横須賀追浜・アイクル横護岸で2015年の釣り納め 良型カサゴ、メバルはツ抜け!

2015年も年の瀬、今年もたくさん釣りをしてきました。今年は小魚に救われた一年でしたねえ。カワハギとマルアジ、それにメバルがよく遊んでくれました。

肝心の回遊魚釣りに関しては惨敗でした。まあ、マルアジだけは釣れましたが、ソウダガツオやイナダが今年も釣れませんでした。まったく、どこに行きやがったんだ!

さて、2015年12月26日、横須賀追浜・アイクル横護岸に行ってきました。
横須賀追浜・アイクル横護岸
(※以前に撮影した画像です)

いよいよ2015年のラスト釣行です。今年はアイクルという最高の釣り場を見つけ、いい思いをたくさんさせてもらいました。自宅からも近く、本当、アイクルにはお世話になったなあ・・・・・・。

さて、ラスト釣行もフカセ釣りでメバルを狙います。やっぱりメバルは引きが強くて非常に楽しいですから、寒い季節に大いに遊ばないともったいないです。

ちなみにこの日、当初は明るい時間はサヨリを狙うつもりでわざわざ仕掛けを用意していったんですが、この日はサヨリの姿が見えなかったので、最初から最後までフカセ釣りです。

それにこの日は一貫して風が非常に強く、特に昼間は他の釣り人さんも多く、釣り場を広く使えないので大苦戦。オモリをたくさん付けないと風でラインがたわんでしまうし、重すぎると仕掛けの沈みが早すぎてしまうわけで。

やっと出せた釣果がウミタナゴ。置き竿にしていたら掛かりました。
アイクルで釣ったウミタナゴ 

明るい時間は、この1尾のほかにクジメをひとつ掛けただけで終わり。強風時は、釣り場を広く使えないと、どうしても効率良く掛けることができません。

やっぱり勝負は夜ですね。どういうわけだか、冬は夜のほうが圧倒的に釣れます。

しかし暗くなってもなかなか魚の活性が上がらず、17時半過ぎ、ようやくチビメバルをゲット。
アイクルで釣ったチビメバル 

この1尾が出てからはメバルタイム。ポンポンと出たわけではありませんが、飽きない程度に釣れ続きました。メバルってのは小さくてもアタリも引きも強くって、遊ぶには最高の魚のひとつです。

しかも早アワセは禁物で、当たっても食い込むまでリーリングし続けて我慢・・・・・・の後、掛けたあとのヤリトリのおもしろさは本当に最高。しかも数が多いので、工夫次第で数が伸ばせるのも楽しいところですね。

PR:アマゾン取り扱い釣り具は安くて送料無料! ネットで釣り具を買うのならアマゾンが一番!

18時少し過ぎには、お腹が膨らんだこの日一番のメバルをゲット!
アイクルで釣った18cmのメバル 

18cmはあると思いますが、これぐらいになると引きは十分楽しめます。でもやっぱり、堤防だとなかなか20アップは出ないですね。たぶん、メバルは大きさによって好む生息環境が変わるんでしょう。数は圧倒的に多いのに、同じ釣り場で良型が釣れないんですから。

強風に苦戦をしながらも、この日もメバルは余裕でツ抜けの釣果を得ました。18cm級も2尾ほど釣れたし、やっぱりフカセ釣りは最強の釣りですね。

メバルを探っているなかで、過去最高となる24cmの良型カサゴをゲット!
アイクルで釣った24cmの良型カサゴ 

これは嬉しい! ちょっと画像が荒いですが、ハリがカンヌキに見事に掛かっています。これは完璧! しかも24cmの良型ですから、最後の最後に、一年でもっとも嬉しい釣果を上げることができました。

クラブを作ってからカサゴを追い求めてきましたが、今年ようやく釣果を出せました。よく伊豆半島に行って狙っていたんですけど、まさかこんな近場にカサゴが釣れるポイントがあったなんて・・・・・・灯台もと暗し、とはまさにこのこと。

2015年はかなり実りの多い一年となったので、2016年は新春から大釣りができそうです!

PR:マイクロフリップ、次世代オモリROCKなど、ここでしか買えないオリジナル釣り具【ギアラボ】

ひとつ紹介、フカセ釣りで欠かせないハリが、がまかつ「丸海津」。
丸海津(白) 10号のパッケージ
(※画像をクリックするとヤフーショッピングの販売ページにジャンプします)

ヘチ釣りで丸海津を使うのは定番というか、多くの人が使っていると思うんですけど、これの良いところは軸長なので、じっくりと食い込ませやすく、ハリを飲まれ気味であっても外しやすいこと。

それに形状的に虫エサを刺しやすいですし、軽くハリ先がネムッているので、合わせることでカンヌキに掛かりやすいんです。

クロダイ狙いでイガイやカニを使う場合、メジナで海苔を使う場合はまた違うんでしょうけど、虫エサやオキアミでメバルを狙う場合には丸海津は最高だと思います。


Maioka FC 管理人ブログ アイクル横護岸 釣行記
横須賀追浜・アイクル横護岸で大サバをゲット
横須賀追浜・アイクル横護岸 カサゴ、メバルをツ抜け、アジなどをゲット

横須賀追浜・アイクル横護岸 連続でメバルをツ抜け!

横須賀・アイクル横護岸でメバルをツ抜け、アイナメ、オウゴンムラソイetc

横須賀追浜・アイクル横護岸でカワハギ、そしてフグ多数

アイクルでカワハギをツ抜け、デブメジナ、メバルもゲット

横須賀追浜・アイクル横護岸でイワシ爆釣

横須賀追浜・アイクル横護岸でサバをゲット

杉田&アイクル釣行、報告するのが嫌になるほどの貧果

PR:冬用フィッシングウェアのセール開催! 5千円以上購入で送料無料! 品揃え&価格最強! 釣り具はナチュラム

釣り具を購入するならAmazon | Comments(3) | Trackback(0)

冬はおいしい! ウミタナゴの干物

ちょっとある調理器具を購入したのですが、今年中に届くのか、それとも年を越すのか、早くこないかなあと楽しみにしているものがあるんです。届いて実際に使ってみたら、レポートしたいと思います。

さて、話は変わって、今回はウミタナゴ。この時期は比較的良型が釣れますね。
釣ったウミタナゴ 

ただこのウミタナゴくん、釣り場に行くとポーンと打ち捨てられることもあって、とてもかわいそうな扱いを受けることが多いんです。どうしてそんなにウミタナゴを嫌うんでしょうか?

良型は引きが強いし、棘っぽいところがあまりないから素手で掴んでも問題ないし、第一、少なくとも冬は食ってとてもうまい! 個人的には嫌う要素がないと思うんですけど・・・・・・。

まあ、確かに、春頃のウミタナゴはお腹の中に稚魚をたくさん持っていて、ちょいと不気味ではありますけど。でも冬はまだないですからねえ。善良な皆さんは、邪険に扱わないでください。

先日の釣った良型のウミタナゴ4尾。どれも20cm程度あります。
釣ったウミタナゴ4尾 

どの魚も体高があっておいしそうですねえ。ちなみにすべて、活き締め&血抜きをしてあります。ウミタナゴは白身魚なので、身の美しさを保つためにも、血抜きは欠かせません。

別に刺し身で食べるわけではないので、必ずしも血抜きをさせる必要はないんですけど、ただでさえ身のやわらかい魚ですから、やっぱり締めて身の弾力をキープしたほうがいいと思います。

PR:おとなの週末は全品送料無料! ヒルナンデスでも紹介されたノドグロの絶品干物! 5枚で5,900円

頭を袈裟落としにして内臓を取ったら、干物にするために開きにします。意外に皮が青い!
ウミタナゴの頭と内臓を取ったところ 

お腹を開くと、脂がぎっしりでした。さて、ウミタナゴを干物にするのは、やわらかい身を締めたいから。それに、小骨が多いですから、干物にして少しでも食べやすくします。

え~、このあと開いたんですが、ちょいと集中力が出なくて、失敗気味になってしまったので割愛です。

開いたウミタナゴは、立て塩に漬け込みます。この日の塩分濃度は11%
開いたウミタナゴを立て塩に漬ける 

塩分濃度11%の立て塩に45分漬けます。今回のウミタナゴは特に脂が強かったですし、身を締めたいので、塩分濃度を11%にしました。

意外にこの立て塩の塩分が難しいんですよねえ。味わいを甘くするも辛くするもこれにかかっているわけですから、開きに失敗しようがこの立て塩だけは失敗できません。

経験上、塩分濃度10~11%までは失敗しません。12%になると途端に難しくなるから不思議。用事をしていて、5分多く漬け込んだだけで、相当辛くなりますからねえ。

立て塩で味を付けたら、あとは寒風干しにして完成です。ウミタナゴに関しては、ちょっと強めに干したほうがいいのかなと。わたしは、夕方から干して、翌日の午前いっぱい干して、やっぱり身を締めます。

PR:おとなの週末は全品送料無料! 最高品質のズワイガニをお取り寄せ! 4.5kgで14,000円!

ウミタナゴの干物をパリッと直火で焼けば完成。脂、乗っています!
パリッと焼いたウミタナゴの干物 

もう見た目からしておいしそう! この身の白さはやっぱり血抜きをしたからですね。そして見た目通り、味も最高! 脂が乗ってジューシーで、身がしっかりと締まってキュッとした食感の良さがあり、そしてクセがまったくありません

確かに小骨は多いんですけど、大きい骨だけ取って、小さいものはバリバリと食う、それが干物の正しい食べ方。ちなみに皮もまったくクセがないので、おいしくいただけます。

冬のウミタナゴの干物は相当においしいです。これだけおいしい魚を食べもせずにポイッとするのは、やはりもったいない。騙されたと思って、ぜひお試しいただきたい。

鮮度抜群のウミタナゴを干物にできるのは釣り人の特権なのですから。

【冬のウミタナゴの干物の作り方】
1.ウミタナゴのウロコを取り、頭を袈裟落としにしてから内臓を抜く
2.お腹の中をよく水洗いしたら、腹開きにする。腹膜は指でこすって取っておく
3.塩分濃度11%の立て塩に45分漬ける
4.時間が経ったら水分を拭き取り、夕方から翌朝いっぱい干し上げて完成


Maioka FC 管理人ブログ 魚食関連記事
ヒイカのペスカトーレ
サクッとトロリとうまい! ハタハタの天ぷら

あえて血抜きしなかった大サバをしめ鯖に

サバの味噌煮 コチュジャン風味

釣りカサゴの酒蒸し

マアジのなめろう&一夜干し

すきみたらで絶品フィッシュフライサンドイッチ

釣りアイナメの酒蒸し

オウゴンムラソイの煮付け

ホンビノスガイの寄せ鍋

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

シマノ コルトスナイパーフォール コンビ赤金ゼブラグロー

本当に今年は暖かいですな。今日など、日中はTシャツとシャツで十分なぐらい。小学生はTシャツ一枚でしたから、なんと元気のいいこと。

もう少し、海の中が元気だと言うことないんですけどね。サバ、もう去ってしまったのか・・・・・・。

さて、あいも変わらずメタルジグを集めています。やっぱり回遊魚の“ガツン!”を一度でも体験してしまうと、やめられなくなりますからねえ。

今回は、シマノのメタルジグといえばこれコルトスナイパーフォールです。
シマノのメタルジグ「コルトスナイパーフォール」
(※画像をクリックすると楽天の販売ページにジャンプします)

ダメージがあるのはこれが中古だから。ロストの多いメタルジグは、基本、中古で揃えるようにしています。

さて、このコルトスナイパーフォールのスペックは、重さ21g、体長56mm、カラーはコンビ赤金ゼブラグロー、重心はセンターといったところ。

形状を見てわかる通り、これはヒラヒラと舞いながらゆっくりと沈んでいくタイプですね。回遊魚にはあまり向かないでしょうけど、ヒラメやマゴチなどの底生魚にはバッチリでしょう。

また、超低活性時の回遊魚になら有効なのではないでしょうか。わたしはまだ掛けたことないですが、ショアスローなんかでも回遊魚が食ってくるといいますしね。

コルトスナイパーフォールの裏側。見事にゼブラグローですな。
シマノのメタルジグ「コルトスナイパーフォール」の裏側 

以前にド日中にゼブラグローのジグを使っていたら、マアジが掛かってきたことがありました。以外にゼブラグローって万能選手というか、日中でもかなり有効だと思います。

それに、自分が使った限りですが、単純なシルバー系のホログラムって予想外によく釣れるというか、わたしは好きなんですよね。

このジグはすでにダメージが入っているので、一軍として大いに活躍してもらおうと思います。今からすごく楽しみだあ!


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第41回 渋いぜ、アナゴ釣り ~狙って掛ける面白さ!~
・釣り具研究所 堤防カワハギ仕掛け 弓角のハリ先を研ぐ
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 フカセ釣り夜光仕掛け図 フカセ釣り仕掛け図
・釣魚図鑑 カサゴ オウゴンムラソイ メジナ ウマヅラハギ ウルメイワシ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典

赤金のナチュラルアピールとゼブラグローで魚がバッコン!
シマノ JM-202M コルトスナイパー フォール 21g 47T コンビ赤金ゼブラグロー

楽天新品価格:699円
ヒラヒラユラユラとゆっくり沈んでハイアピール!
ヒラメやマゴチ狙いに最適!

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス