釣った場所 | 神奈川県横浜市・杉田臨海緑地と電源開発前護岸港、横須賀市追浜・アイクル横護岸 |
釣ったポイント | 港内、堤防際 |
釣ったエサ | アオイソメ、オキアミ、アミエビ、ワーム |
釣った方法 | ウキ釣り、メバリング、トリックサビキ、ノベ竿のミャク釣り |
釣ったワーム |
エコギア「グラスミノーS パールグロー」
(※画像をクリックすると楽天の販売ページにジャンプします) |
最適仕掛け | トリックエース |
引きの強さ | そこそこ強く、専用タックルなら引きが楽しめる |
関連釣行記 |
追浜・アイクル横護岸 フカセ釣りでメバルとムラソイをゲット アイクル横護岸でライトゲーム なんとかメバルをゲット 追浜・アイクル横護岸でワームゲーム メバルなどの根魚をゲット! 極寒! 杉田臨海緑地でノベ竿ミャク釣り 釣果はメバル×3 杉田臨海緑地でノベ竿のミャク釣り 20cmのメバルをゲット 杉田臨海緑地でノベ竿のミャク釣り アジ×3、ウミタナゴ多数ゲット 2016年初釣り 杉田臨海緑地でノベ竿のミャク釣り サバ、アジ、メバルをゲット! 横須賀追浜・アイクル横護岸で2015年の釣り納め 良型カサゴ、メバルはツ抜け! 横須賀追浜・アイクル横護岸で大サバをゲット 横須賀追浜・アイクル横護岸 連続でメバルをツ抜け! 横須賀・アイクル横護岸でメバルをツ抜け、アイナメ、オウゴンムラソイetc アイクルでカワハギをツ抜け、デブメジナ、メバルもゲット 横須賀追浜・アイクル横護岸でメバル、クジメの釣果 横浜磯子 電源開発前護岸でそこそこのメバルをゲット 磯子でチビメバルをゲット 4月初旬の横浜・杉田臨海緑地で夜釣り トリックサビキでメジナなど 3月の横浜・杉田臨海緑地で夜釣り 釣果はメバル3尾だけ 横浜市磯子区の杉田臨海緑地で夜釣り アナゴの釣果 杉田臨海緑地で大タナゴをゲット 杉田臨海緑地でトリックサビキ 久しぶりにメバルの釣果 杉田臨海緑地でメバルがそこそこ 杉田臨海緑地でトリックサビキ 杉田① チョイ投げなど |
食べ方 |
煮付け、味噌汁、から揚げ、刺し身 メバルと言ったらやっぱり煮付け。これはメバル料理の鉄板! メバルは少々磯臭さがあるので、甘っ辛く煮付けるのがやはりよく合う。上手に煮付ければ、プリプリで甘く、そして磯の風味が立ったメバルならではのうまさが味わえる。 完全に取り去ることはできないが、下処理をした後に、酢でよく洗うと臭みがだいぶ取れる。その際、ヒレとお腹の中をよく洗ってやるとよい。 また、個人的に一番うまいと思うのは刺し身。 歩留まりが悪いため食べられない部分が多く出てもったいない、けれどもメバルの刺し身はクセが一切ないけれども良い風味があり、旨味、食感どれをとっても最高レベル。タイやヒラメよりもメジナなどに近い味わいと思う。良型のメバルが釣れたら、お刺し身にするのもおすすめ。アラは味噌汁にすれば無駄が出ない。 メバルの煮付けの詳しい釣り方は以下を参照のこと。 ・メバル&ウミタナゴの刺し身|Maioka FC 管理人ブログ ・釣りメバルの煮付け|Maioka FC 管理人ブログ |
参考 | メバリング専用ルアー |
同科掲載魚 |
カサゴ
フサカサゴ
イソカサゴ
ヨロイメバル
ムラソイ オウゴンムラソイ |
備考 |
エサ釣りなら日中でも釣れるが、メバリング(メバルのルアー釣り)は基本的に夜釣りが有利。冬~春にかけてよく釣れる。近年ではルアーの釣り物として全国的な人気魚となっている。 背ビレの棘には毒があるため、刺されるとズキズキと痛む。掴む時は、口を掴む、いわゆるバス持ちするのが一番安全だ。 PR:釣り具をお買い得価格で手に入れるならヤフオク フィッシング! ほぼ日本全国の堤防や磯に生息していると思われるが、より型の良い個体を釣るなら磯やゴロタ場、沖提などが有利。メバルは成長が遅い魚といわれ、30cmの尺サイズになるには10年以上かかると言われている。仮に尺サイズが釣れたら、大いに自慢してもよいほど。絶対に写真に収めたほうがよい。 ちなみにMaioka FC 管理人の自己記録は29.5cm。神奈川県・湯河原海浜公園において両軸遠投カゴ釣りでゲットした。肝心の写真は諸事情で消失してしまった。悔やまれる。 また、メバルは群で生活しているため、高活性時は入れ掛かることが多い。 |