ボラを洗いにして食べたい
課題としている魚のひとつボラ。
ボラは日本中の海に生息しているので、釣り人なら頻繁に目にする魚ですし、一度や二度は釣ったことがあるのではないでしょうか。
わたしももちろん、何度も釣ったことがあります、ボラ。しかし釣れるボラはいつも巨ボラばかり。あまりにデカ過ぎてクサ過ぎて、とても食べる気がしなくていつもリリースしてしまいます。
釣った瞬間にあれだけクサイって・・・・・・、朝一からいきなりクサイおっさん的な、そんな存在なわけです、ボラってやつは。
なのでニオイ控え目なはずの程々サイズが釣れたら持ち帰ろうと思っているのんですけど、狙うと釣れないのが魚釣り。なんとも悩ましいわけで。
そんなんだから、ボラのルアー釣りを確立したダイワ契約アングラーの渡邉長士さんの釣法を、まじめに研究しようと思っている今日このごろです。
さて、釣れないならばボラ料理から先に少々研究している次第。
ボラはやっぱりニオイが少々あるので、刺し身は刺し身でも“洗い”にするのがやっぱりベストっぽい。
調べてみると火を通しても食べる見たいだけれど、加熱すれば当然、ニオイも凝縮するわけで。クサイ魚は火を通すほどに臭くなる、これは常識。メバルがクサイと思っている自分には加熱ボラは絶対に無理っぽい。
その点、生でしかも氷水でしっかりとクセをとってしまう、洗いという調理法は絶対にボラ向きだし、さらに強い風味でクセを飛ばしてしまう酢味噌の組み合わせは非常においしそう。
それに動画のボラは、作者がおしつけ(アブラボウズ)にも例えるほどに脂がメチャ乗っているので、洗いと酢味噌は最高だと言えるでしょう。
しかしまあ、ボラは知名度のわりにはアップされている動画も、そして情報も少ないですな。Maioka FC でも積極的に扱いたいんですけど、釣れないんで・・・・・・。
でもいざ釣れても、東京湾のボラはちょっと勇気がいるというか、あのヘドロを日がななめまわしていると思うとなんだかヤバそう。なのでちょっとデカイぐらいのイワシサイズのボラが釣れた場合にのみ、持ち帰って試そうと思っています。
あくまで、ちょっとデカイぐらいのイワシ程度のボラが釣れたらです・・・・・・。以上、ちょっと疲れ気味の文章でございました。
Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第43回 スピニングリールについて ~汎用モデルがおすすめ~
・釣り具研究所 オキアミを砂糖締めにする 堤防カワハギ仕掛け
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 ノベ竿のミャク釣り仕掛け図 フカセ釣り夜光仕掛け図
・釣魚図鑑 コウイカ カサゴ オウゴンムラソイ メジナ ウマヅラハギ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典