肝ウマ! ウマヅラハギの煮付け

もはや月一回更新の魚料理紹介となってしまっているこのブログ。う~ん、釣りに行こうとは思っているんですけど、なかなか・・・・・・。

とはいえ、今年は魚料理を大いに研究できたので良し。ま、もともとうまい魚が食べたくて始めた釣りですから、今までは釣りばっかやりすぎていた・・・・・・と思うようにしています。

さて今回は肝がたっぷりのウマヅラハギの煮付けです。
ウマヅラハギの煮付け 

魚屋で活き締めモノが安く売られていたので購入しました。わたしはカワハギよりもウマヅラハギのほうが好きなぐらいで、なんたって甘くおいしい巨大な肝が最高!

肝の下処理は、血抜きさえしっかりとされていれば、わざわざ水に漬けたりだとかしなくてOK。ただし太い血管には血が残っていたりするので、そういう場合はまち針を血管に突き刺して血を抜きます。

ま、でも、そんなにクセのある魚ではないので、気にしないでも問題ないと思います。それよりかは、肝を傷つけずに取り出すことのほうが大事。

醤油と砂糖で甘辛く煮付ければ、しっとりとしたフグ系統の食感に肝の甘さが加わって、煮魚として最高のお味のひとつかなと。

ウマヅラハギもカワハギも、冬は特に肝が成長するのでこれからが食べどきですね!


Maioka FC 管理人ブログ 魚食関連記事
やっぱりうまいぜ! ナメタガレイの煮付け
北海道産 活き締めクロソイの姿煮

今年最後のサンマは香り揚げに

マイワシのつみれ汁

イシモチ(シログチ)の塩焼きと寿司

新サンマの塩焼きと刺し身、そしてサンマヒジキムシ

養殖マダイの煮付け

初島イサキの刺し身と塩焼き

沖縄のマグロはうまいぞ! 泊いゆまちでマグロ海鮮丼!

ノーフィッシュついでのタコサラダ

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

やっぱりうまいぜ! ナメタガレイの煮付け

煮付けにしておいしい魚は数あれど、本当にうまいというか、“これは・・・・・・!”と思う魚はそうそうないもの。

そんな中でも間違いなく“これは・・・・・・!”級なのが、ナメタガレイ、キンメダイ、カサゴなど。やっぱり定番と言われる物は、さすがな実力なわけです。

今回はその定番、子持ちナメタガレイの煮付けです。
子持ちナメタガレイの煮付け 

ナメタガレイの煮付けは今年初ですね。やっぱりいい値段がするので、頻繁に食べることはできません。たまたま時間割りで半値で売られていたので、子持ちのいいところを安く購入することができました。

ナメタにあって他の魚にないもの、それはブルブルのゼラチン質で、煮る前に軽く湯通しして臭みを取ってしまえば、ヒレの周りのゼラチン質までおいしくいただけます。

そして卵巣のおいしさは、すべての魚のなかでもトップクラス! プチプチッとした心地よい食感に濃い旨味がたまりません。飯のおかずにはもちろん、酒もまあおいしいこと。

ナメタガレイを煮るなら、やっぱり甘辛く田舎煮にするのが一番でしょう。あまり上品に煮てしまうと、ナメタならではのおいしさが出せない気がします。

カサゴなんかは関西風に上品に煮るのもおいしいんですが、ナメタガレイは関東以北で愛されている魚だけあって、やっぱり甘辛がよく合うんです。

そして煮方のコツは、真子に火が通りにくいため、ヒタヒタよりも少し多めの汁から煮ること。そうすると煮汁がちょうどいい感じに煮詰まった頃に、真子にもピッタリの火が通るといった具合。

寒くなるにつれ、魚屋やスーパーで出回る魚なので、ぜひおいしい煮付けを食べたい方はお試しあれ。大抵切り身で売っているので、煮付けるのは超簡単です。

ちなみにナメタガレイは通称で、標準和名はババガレイといいます。カレイなのに砂泥底はあまり好まず、テトラとテトラの間や岩のくぼみにいることが多く、まるでカサゴやソイなんかに近い習性を持っています。

だからなのか、煮付けがおいしいのかも・・・・・・!?


Maioka FC 管理人ブログ 魚食関連記事
北海道産 活き締めクロソイの姿煮
今年最後のサンマは香り揚げに

マイワシのつみれ汁

イシモチ(シログチ)の塩焼きと寿司

新サンマの塩焼きと刺し身、そしてサンマヒジキムシ

養殖マダイの煮付け

初島イサキの刺し身と塩焼き

沖縄のマグロはうまいぞ! 泊いゆまちでマグロ海鮮丼!

ノーフィッシュついでのタコサラダ

ネズミザメ(モウカザメ)の煮付け

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス