絶品! 釣りマトウダイのムニエル
40cmはゆうにある見事なマトウダイ。
わたしが釣り上げました!と言いたいところですが、釣りが趣味のご近所さんにいただきました。マトウダイの名前の由来は横腹に大きな的模様があるから的鯛だとか、顔が馬に似ているから馬頭鯛だとか、諸説あります。
マトウダイといえばデカい頭に、デカい口。
このデカい口で小魚やイカ類などをひと飲みにします。小魚にとってはさぞや驚異の魚なんでしょうね。歯は細かくそれなりの鋭さ。バス持ちすると手がちょっと痛いです。重たいですし。
ちなみにマトウダイの背ビレと尻ビレの付け根には鋭い棘があり、わたしは気づかず、卸す際にざっくり指を切ってしまいました。
さて、見た目はぶさいくなマトウダイですが、知る人ぞ知る味の良い魚。フランス料理ではムニエルの材料として好んで使われ、サンピエールと呼ばれています。
マトウダイの刺身は以前に食べたことがあるので、我が家でもサンピエールのムニエルにすることに。三枚にした身に粉をまとわせ、バターでこんがりと焼きます。レモンを添えればできあがり。
・・・・・・ごめんなさい、写真を撮る前に食べてしまいました。味はもちろん◎! 文句無し! 絶品! 火を通すことで身にシッコリとした弾力が生まれ、旨味もグッと濃くなります。シタビラメのようにバターを吸わないので、上質な白身の旨さをしっかり味わうことができます。火を通したときの身の旨さはフグに通じるところがあり、冬場ならきっと鍋にしてもさぞやうまかろうと思いました。
マトウダイは肝もとてもおいしく、アンコウやカワハギと同等の旨さがあると断言できます。
ムニエルを作るなら、肝も一緒に粉をつけて焼くのがおすすめ。ちょっとレアっぽいほうがおいしいので(わたしは火を通しすぎてしまいました)、身が焼けるよりも前にフライパンから取り出し、余熱で火を通してやればOK。わたしは忘れて、身とおんなじだけ焼いてしまいました。
当然ながら完食しました。うますぎです。片身だけでは足りません。
マトウダイのムニエルを超える魚のムニエルはそうそうありません。もし魚屋やスーパーで見かけることがあったら(まず見かけませんが、御徒町の吉池で見たことがあります)、購入することをおすすめします。うまいです!
Maioka FC 管理人ブログ 釣魚 食レポ
釣ったマダイとソコイトヨリのアクアパッツァ
マダイとソコイトヨリでアクアパッツァ
釣ったゴマサバでしめ鯖
ウミタナゴの干物
焙ったでべらを肴に
タマガンゾウビラメで、でべら製作中
Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第16回 根魚は消えてしまったのか!? ~リメンバー・カサゴ&ムラソイ&アイナメ!~
・釣り具研究所 ブッコミ釣り仕掛け・ナス型オモリ ブッコミ釣り仕掛け・中通しオモリ
・タックル&アイテム ソルトフィッシング用メタルジグ ハリ外し 手返し良く釣りをするために
・釣魚図鑑 イトヒキハゼ アカササノハベラ ホシササノハベラ イトヒキベラ メゴチ
Maioka FC ラーメン情報室