Maioka FC 釣魚図鑑

メゴチカサゴ目コチ科メゴチ属

メゴチ

釣った場所 西伊豆・戸田港
釣ったポイント 堤防
釣ったエサ 本虫ダンゴ 鳳玉練磨 本虫ダンゴ 鳳玉練磨
釣った方法 両軸遠投カゴ釣り
引きの強さ 普通。4号の磯竿で掛けると、引きは感じない物のリールの巻き重り感がある程度。
関連釣行記 西伊豆・戸田港 両軸遠投カゴ釣りでサバをゲット
食べ方 刺身や煮付け、天ぷら、から揚げにして美味しく食べられる。食べる部分が少ないので丸ごと調理できる潮汁にしてもよい
備考 メゴチというとネズッポ科のネズミゴチなどを思い浮かべるが、標準和名のメゴチ、メゴチの中のメゴチといえば本来は本種のことなのだ。大きさは30cmぐらいまでに成長する。
シロギス釣りの外道として掛かることがあるようだが、この個体は両軸遠投カゴ釣りで仕掛けを底付近に這わせていたら釣れた。

味の良い魚なので釣れたら持ち帰ることをおすすめするが、大きさに比べ、身が少ないのが欠点。
メゴチを横から見る
横から見ると身が薄いのがよくわかる。したがって丸ごとから揚げにしたり、潮汁にして食べると余すとこなく食べつくすことができる。白身の魚なので刺身にしておいしいので、柵取りした残りをから揚げにするのもいい。

PR:消費税なし!中古釣り具が安い!ヤフオクの釣り具もチェック!

美味しく食べるには、釣れたら、
メゴチの締め方
赤枠部の脊椎をナイフで切断し、血抜きおよび即死させ、水氷の入ったクーラーボックスに投入すると良い。ひと手間かけるだけで、活き締めした極上の魚の味を楽しむことができる。
メゴチ釣果履歴

メゴチ

2013.05.31
西伊豆・戸田港 

釣魚図鑑 更新履歴

ニシン目

カタクチイワシ科
カタクチイワシ
ニシン科
ウルメイワシ サッパ

カレイ目

ダルマガレイ科
ダルマガレイ
ヒラメ科
タマガンゾウビラメ

ウナギ目

アナゴ科
マアナゴ クロアナゴ

ヒメ目

マエソ科
トカゲエソ

ナマズ目

ゴンズイ科
ゴンズイ

トビエイ目

アカエイ科
アカエイ

軟体類

コウイカ目
コウイカ シリヤケイカ
マダコ目
イイダコ

GMOとくとくBB GMOとくとくBB

ラシックス