巻き方の異なるウイリーバリ三種
先日紹介した、ウイリーを巻くために購入したがまかつの「管付チヌ(白) 3号」。
釣具のポイントで189円でした。ヒネリが入って、12本入り。意外と環付きバリは本数が少ないですね。
さて、その管付チヌを使って、いろいろな巻き方でウイリーバリを三種作ってみました。
ウイリーの巻き加減が太過ぎで、ちょっと下手くそですが、まあ気にしない。使用したウイリー糸は、ヤマシタのウイリーKPです。
ウイリーを巻き終わったら、タミヤセメントなどの接着剤で固めて仕上げます。
さて、ちょっと説明すると、まず左上はオキアミを刺して使うためのもの。ウイリーのホワホワは、オキアミの尻尾を演出しています。
右上のものもオキアミを刺して使いますが、刺し方はチョン掛けです。エサとウイリーのダブルで、魚の食い渋り時に活躍します。
下のものは通常のウイリーの巻き方ですね。ちょっと太軸になりすぎましたが、これはそのままハリスに付けて使用します。
PR:アマゾン取り扱い釣り具は安くて送料無料! ネットで釣り具を買うのならアマゾンが一番!
わたしはウイリーは両軸遠投カゴ釣りで使うだけなので、船釣りの方々とは、ちょっと使い方が違うかもしれないです。
ただ、一緒に竿を出していたカゴ釣りの先輩が、食い渋り時にウイリーをハリに付け途端、良型のマダイを釣り上げたのを見て以来、ちょくちょくウイリーを使うようになりました。
まあ、魚が釣れないのを手をこまねいて待っているだけではつまらないので、ちょっとウイリーバリを使うなどして状況を変えてみると、いい釣果につながるかもしれません。
ウイリーも、普通に巻くだけではなく、いろいろな巻き方を工夫したほうが面白いですしね。
Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第26回 釣った魚の締め方と保存法について ~要は活き締めと水氷~
・釣り具研究所 市販遠投カゴを両軸遠投カゴ釣り仕様にカスタマイズする
・タックル&アイテム 各種PEライン
・釣魚図鑑 オオスジイシモチ ネンブツダイ クロホシイシモチ アイナメ マアナゴ
・伝説の名勝負 第21戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsヘンゾ・グレイシー 第20戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsカーロス・ニュートン
Maioka FC ラーメン情報室
Maioka FC 釣り用語辞典
Trackback -