クロダイの神経締め
最近、気になっている神経締めの動画です。
30cm程度のクロダイを、見事なお手並みで神経締めにしています。
神経締めをわかりやすく図説したものが、以下のページに掲載されていたので、こちらもぜひ。
・神経絞め 形状記憶合金 鮮度たもつ 生き絞め
神経締めにすると、血の出具合が違いますね。普通に活き締めしただけでは、ここまで血がブワーッとは出ないです。
血が大量に出るということは、それだけ身に血が回らないということですから、生臭みを抑え、鮮度を保つことができるということですね。非常に参考になります。
ただ、神経締めは大型魚以外はやらないほうがいいと言う人もいますね。小・中型魚にやると、かえって身の弾力を弱めることになるんだとか・・・・・・。
わたしは神経締めをやったことがないのでなんともいえませんが、何匹か同じ魚が釣れたのなら、活き締めと神経締めをやって、どちらがおいしいか試してみるのも手かもしれません。
PR:アマゾン取り扱い釣り具は安くて送料無料! ネットで釣り具を買うのならアマゾンが一番!
まあ、活き締めにしろ神経締めにしろ、とにかく丁寧に魚を締めて、少しでもおいしく食べるようにするってのが肝心ですね。
結論としては、活き締めでも神経締めでも、どちらでもいいということで。でも神経締めのワイヤーは、今度購入しようと思います。
Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第26回 釣った魚の締め方と保存法について ~要は活き締めと水氷~
・釣り具研究所 市販遠投カゴを両軸遠投カゴ釣り仕様にカスタマイズする
・タックル&アイテム 各種PEライン
・釣魚図鑑 オオスジイシモチ ネンブツダイ クロホシイシモチ アイナメ マアナゴ
・伝説の名勝負 第21戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsヘンゾ・グレイシー 第20戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsカーロス・ニュートン
Maioka FC ラーメン情報室
Maioka FC 釣り用語辞典
新品価格 |