マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ ブルファイター 14g

14gというサイズのメタルジグが気に入っています。軽くてシャクリやすいのに飛距離が出て、それでいて沈降スピードは比較的ゆっくりだからアピール力も高くて。

14gは、ティムコの「オーシャンドミネーター キャスティング(←ブログ記事です)」しか持っていないのですが、これがロストしてしまうともう、釣りに困ってしまうわけです。

マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」、発見です。
マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」
(※画像をクリックすると販売サイトにジャンプします)

釣具店で250円ぐらいの価格。さすが世界のマルシン漁具、釣り人に優しいメーカーでございます。もう、わたしはマルシン漁具が大好きで、しこたまにお世話になっております。

このブルファイターの色&サイズ違いは持っているのですが、まだ未使用。21gとちょっと大きく、まだ使い時が来ていないって感じで。

スペックは、重さ14g、体長46mm、カラーはレッドゴールドグリーン、重心はフロント。中央の白い玉は夜光玉になっていますね。

ブルファイターのボディー形状、わかりやすくフロント重心形状で山型になっています。
マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」のボディー形状 

安いメタルジグなので、ホログラムは剥がれやすいと思います。なので「ウレタンフィニッシャー(←ブログ記事です)」などでウレタン加工することは必須でしょう。

ティンセル仕様のアシストフック付きでアピール力があります。ただし、フックは細軸ですし錆びやすそうなので、使用後に水洗いをしないとダメですね。

PR:5,000円以上の購入で送料無料! 品揃えは日本最強クラス! 釣り具を買うならナチュラム!

ブルファイターのボディー裏側。何気に左右非対称ボディーとなっているんですね。
マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」のボディー裏側

左右非対称ということは、フォーリング時における不規則アクションが持ち味ということでしょう。まるで弱った小魚のようにヒラヒラピロロンと動くことで、獲物を狙う魚にやる気スイッチを入れてくれます。

だからあまり早巻きするよりも、フォーリングを意識してアクションさせてやるのが、このメタルジグを活かすのかもしれません。

ブルファイターの腹側、緑と白で色分けされています。
マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」の腹側

腹側は白一色だとか、シンプルな物が多いですけど、安いながらも芸が細かいです。

ブルファイターの背側。こちらはレッドホログラム一色ですね。
マルシン漁具 HIDRAのメタルジグ「ブルファイター 14g」の背側

このメタルジグは赤、金、緑の三色分けになっているんですね。それにホログラムも加わりますから、コットンキャンディー系と同じくらいカラーアピールは強いかもしれません。

PR:釣り雑誌の定期購入なら雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」! 送料無料で超お得!

次回の釣りで早速使おうと思います。メタルジグって意外に安物でも釣れるというか、積極的に攻められる分、魚に届けやすいというか。

このメタルジグも大いに活躍してくれそうです。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第39回 やっぱり凄いよ松方弘樹! ~マグロが寄るフェロモン放出~
・釣り具研究所 弓角のハリ先を研ぐ 弓角のフェザーの交換
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 フカセ釣り夜光仕掛け図 フカセ釣り仕掛け図
・釣魚図鑑 シロギス タチウオ クジメ サッパ ムラソイ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典

堤防から使いやすい14gのメタルジグ! おすすめ!
[SALE] マルシン漁具 ハイドラ (HI-DRA) ブルファイター1 [14g/レッドゴールドグリーン] / メタルジグ

楽天新品価格:359円
左右非対称ボディーだから不規則アクション!
ティンセル仕様のアシストフック付き!

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

マルキユー パワーイソメ 赤イソメ 太

午前中はだいぶ過ごしやすくなってきました。まだまだ暑いし、日差しも強いけれど、それでも8月序盤に比べればだいぶまし。ただ、夕方からは湿度が高くて蒸し蒸し・・・・・・たまんないものがあります。

この時期の釣りは、過ごしやすい日の出前~8時ぐらいまでが最高。夏ならではの清々しさがあって、それに魚の活性が高い時間帯ですから、本来は高確率で釣果が期待できるわけです。わたしは伴いませんが。

しかし、日の出前というと釣具店は営業しておらず、必然的に前もっていろいろと用意しておく必要があります。でもね、前日に釣具店に行ってエサを買うのも面倒くさいわけです。

ってことで、マルキユーのバイオワーム(人工エサ)「パワーイソメを購入。
マルキユー「パワーイソメ 赤イソメ 太」

釣具店で550円強程度でした。カラーは赤イソメ、太さは太目のL、数量は15本、常温保存可能で、気になるニオイはブルーベリーの香り。

対象魚は虫エサで釣れる魚なら大体なんでも釣ることができ、パッケージには「カサゴ、サバ、カレイ、イシモチ、マダイ、アイナメ、ハタ、ソイ、他」とあります。

ほかにも、シロギスやマハゼ、カワハギ、ソウダガツオ、サヨリなんかも釣れるんだそう。つまり、イソメとまったく変わらないってわけ。

パワーイソメの裏書き。釣り具マニアは裏書きを読み込む・・・・・・基本ですね。
マルキユー「パワーイソメ 赤イソメ 太」

釣果アップの秘訣は狙う魚の大きさや活性に合わせてサイズ調整し、置き竿にせず誘ってやることだそう。だからチョイ投げの場合は問題無いですが、魚の活性によって置き竿のほうが釣れる場合は、揺らぎ玉なんかをハリに付けてやると効果的でしょうね。

説明書きを見る限りでは、動き以外はイソメとまったく遜色ないって感じなんでしょうか。それならチョイ投げはもちろん胴付き仕掛けの探り釣りなんかが適していそうですね。

PR:5,000円以上の購入で送料無料! 品揃えは日本最強クラス! 釣り具を買うならナチュラム!

パッケージの開封は後ろからつまみを掴んでペリペリペリ~っと。
マルキユー「パワーイソメ 赤イソメ 太」

ガルプもそうですけど、液漬けになっているこういったバイオワーム系統は、指定通りに封を開けないとルーシーがこぼれてビシャビシャになるので、ちょんと守るのが大切。

わたしは以前ガルプでひどい目に遭っていますからね。ガルプ汁がタックルボックスでこぼれてしまい、部屋中があの強烈な香りに包まれて・・・・・・。ま、パワーイソメはブルーベリー臭ですから、まだいいですけど。

パワーイソメの形状です。太枝にそれぞれがくっついています。これだけ見ると不気味。
マルキユー「パワーイソメ 赤イソメ 太」

太枝ごと切ってプラナリアっぽい形で使うか、それともイソメ形状の部分だけ使うかはそれぞれ。イソメ形状だけを使う場合も、太枝は捨てちゃダメ。この部分だけでもけっこう釣れます。

PR:釣り雑誌の定期購入なら雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」! 送料無料で超お得!

15本しか入っていないですからね、これを使うのはあくまでルアーで釣れない最終手段。ルアーの場合、何やっても釣れない時ってありますからね、そんな時はコヤツを取り出し探り釣りっていうそんな使い方が最適かなと思います。

さて、ちょいと調べたところ、北海道限定カラーのレモンイソメとパールイソメというパワーイソメがあるよう。関東では買えないですが、以下のネットショップで買えます。一応、広告をもうひとつ。

パワーイソメ北海道限定カラー二種|釣具屋セクター ヤフーショッピング店


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第39回 やっぱり凄いよ松方弘樹! ~マグロが寄るフェロモン放出~
・釣り具研究所 弓角のハリ先を研ぐ 弓角のフェザーの交換
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 フカセ釣り仕掛け図 ブリッジ仕掛け図
・釣魚図鑑 シロギス タチウオ クジメ サッパ ムラソイ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典

誘ってやるのが釣果アップの秘訣!
マルキュー 擬似餌 パワーイソメ(青・茶・赤・桜/細・中・太・極太)

楽天新品価格:561円
本物のイソメに迫る釣れ具合!
ブルーベリーの香りだからニオイが気にならない!

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

クラカケトラギスのから揚げ

今年の横浜はサバが薄いですね。福浦岸壁などでは釣れるようですけど、横浜全域ではまだまだという感じ。小サバはウキサビキ釣りで掛かるんですけど、ジグへの反応はナッシング。

釣果は出ないものの釣魚が食べたいなと駅前の魚屋を物色。するとこの時期に投げ釣りでよく釣れる魚がたくさん売られていました。

クラカケトラギスがボールたっぷりに入っていますが、この量でなんと300円。安すぎ!
大量のクラカケトラギス 

小さいトラギスが半分、20cmオーバークラスが半分といった陣容で、30尾近くの量。いやぁ~、安い、自分で釣るよりもよっぽどいい。

わたしはチョイ投げをよくやるんですが、浅場がメインなので、深場に生息するトラギスをまだ釣ったことがなく、未食です。ただ、うまい魚であることは知っています。

とはいえ、30尾近くのトラギスを捌くのは非常ね骨が折れました。この魚、けっこう骨が硬いんですよ。だからシロギスなんかだと無視しても差し支えない小骨も、しっかり取らないと厳しい。

なるほど、うまい魚なのに忌諱されがちなのは、手間が掛かるからなんでしょう。かがみ過ぎたおかげで腰が痛くなりました。

どうにか卸したクラカケトラギスは、鮮度のことも踏まえてから揚げにしてみました。
クラカケトラギスのから揚げ 

鮮度抜群ではなかったですし骨も硬いですから、サッと油で揚げる天ぷらよりも下味を付けてカリッと揚げるから揚げのほうがうまいだろうと。

これがもう大正解、最高にうまい! しっとりふんわりとして旨味の濃い白身、クセがないけれど旨味と食感の良い皮、油を吸ってから脂の乗りも申し分なし。うまくて、もうバックバック食っちゃいます。

シロギス、ハゼ、メゴチなんかと同系統ですけど、味はトラギスが一番ですね、確実に。鮮度抜群でなくてもクセがなく相当にうまいですから、これが獲れたてだったら・・・・・・すんごいでしょう。

数を捌くのは大変ですが、その努力に十分に応えてくれました。もしクラカケトラギスをはじめとしたトラギス類を釣ったら絶対に捨てちゃダメですね、必ずお持ち帰りになることをおすすめ!

ああ、天ぷらも食べたかったなあ~。


Maioka FC 管理人ブログ 魚食関連記事
アトランティックサーモンのムニエル
夏の味 海老とゴーヤの炒めもの

絶品! ウルメイワシの刺し身

マルアジ(アオアジ)の焼き切り

麹漬けしたビンナガの油焼き

サワラの西京焼き

スルメイカが好調? ってことで烏賊の唐揚げ

マゴチの刺し身とタタキ

豆アジの唐揚げ

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス