熱海の釣具店・サンワ オリジナル硬質遠投ウキ

東伊豆・伊東港での釣りの帰り、熱海の釣具店・フィッシングショップ サンワに立ち寄り。サンワはオリジナルを含めた両軸遠投カゴ釣り関連の商品が充実していて、多くのカゴ釣り師から一目置かれた名店です。

店内をいろいろ物色して、購入したのがサンワオリジナル「硬質遠投ウキ 10号」、1,200円。
フィッシングショップ サンワの硬質遠投ウキ 10号 

大体の時間帯で視認性の高いカラーであるピンクをセレクトしました。全長は26cm強で、脚が短いのが特徴ですね。

ボディーは硬質プラスチックで、塗装したうえで仕上げにニス塗りといった具合でしょうか。手に持った印象としてはけっこう丈夫そうですね。

PR:アマゾン取り扱い釣り具は安くて送料無料! ネットで釣り具を買うのならアマゾンが一番!

サンワオリジナル硬質遠投ウキの羽根部。三枚羽根です。
フィッシングショップ サンワの硬質遠投ウキの羽根部 

羽根の素材はおそらくレントゲンフィルムでしょう。カラーリングは、フィルムに対して縦方向にブラッシングされています。エアーブラシじゃないところが、手作り感があって好印象。

その羽根を硬質プラスチックにはめ込んでいますね。遠投ウキの一番の弱点は羽根の決着部なので、こういう製法にすれば羽根が取れにくそうです。

その羽根の付け根。補強のためか厚塗り塗装してありますね。
フィッシングショップ サンワの硬質遠投ウキの羽根の付け根 

付け根はボディーから1cm強上に飛び出しています。これだけ付け根部を上に出すのはけっこう珍しいデザインかなと。

視認性は良くなるでしょうが、強度はどうでしょう? プロが作っているので問題はないと思いますけどね。他のウキで過去に羽根の付け根部が取れたことはないので。

PR:遠投カゴ釣りグッズのラインナップ多数のウェブショップ・いとう釣具店ヤフーショッピング 
 

サンワオリジナル硬質遠投ウキの道糸を通す環。
フィッシングショップ サンワの硬質遠投ウキの道糸を通す環 

かなり大きな環で直径は5mmほど。所有しているどんな遠投ウキよりもデカイ環です。その環が埋め込まれているのは、形状からして1号の中通しオモリだと思います。

この部分に中通しオモリってのは初めて見ました。この部分が重たいということは、キャスト時のカゴへの追従性能が高いでしょうね。逆風や横風時にはかなり活躍してくれそう。

いろいろ解説してしまいましたが、このウキはソウダガツオが回遊し始めたら使おうと思います。あまりにひどい釣果続きなので、新しいウキがいい釣果をもたらしてくれるんじゃないかと、期待しています。

なんにでもすがってしまう今日このごろ・・・・・・。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第31回 身近な海で釣れるマグロ、キハダについて ~爆釣!相模湾~
・釣り具研究所 神経締め具を自作する チチワで接続具を結ぶ
・タックル&アイテム ライフジャケット
・釣魚図鑑 カタクチイワシ アカエイ タカベ オオスジイシモチ ネンブツダイ
・伝説の名勝負 第26戦 皇帝・エメリヤーエンコ・ヒョードルの世界を驚嘆させた一戦 vsアンドレイ・アルロフスキー(ベラルーシ)
Maioka FC ラーメン情報室 
Maioka FC 釣り用語辞典 

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

電気ウキのメンテナンス 電池差し込み部への注油

最近はあまりやらないですが、一時期、電気ウキ釣りにハマっていました。LEDがモヤーッと消し込まれる瞬間が、たまらなく快感です。

8月は夜釣りぐらいしかやれそうにないので、久しぶりに電気ウキを引っ張り出してみました。

昔はパナソニック、現在はハピソンとなった電気ウキ「高輝度磯ウキ 3号」。
パナソニックの高輝度磯ウキ 3号 

だいぶ前に使って以来なので、すっかり電池差し込み部の接触が悪くなり、リチウム電池を差し込んでもほんのりと発光するだけ。

こうなってしまうともう、現場で役に立ちません。蘇らせる必要があります。

そこで登場するのがダイワの「リールガードオイル」。価格は800円程度。
ダイワのリールガードオイル 

リールのメンテナンスには欠かせないスプレータイプのオイルです。両軸リールはもちろん、スピニングリールのメインシャフト部などに吹きかければ、素晴らしく回転が蘇ります。

PR:釣りのDVDも豊富!TSUTAYA DISCAS 1ヵ月間“完全無料”のお試しキャンペーン中!

このリールガードオイルを電気ウキの差し込み部へブシューッ!とひと噴き。
電気ウキの差し込み部へ注油 

実は某両軸遠投カゴ釣りメーカーの電気ウキの性能が悪く、よくよくパッケージの説明書きを読んでみたら、差し込み部への注油を推奨していたんですな。それからこの部分の注油をやるようになりました。

すると不思議。まともに発光してくれなかったLEDがそこそこ光るようになったんですな(すぐにダメになったけど)。なのでまともなメーカー品の電気ウキなら、注油するだけでかなり改善してくれます。

結果はこの通り。赤いLEDがビッカビカだから、遠投しても視認性はバッチリ。
注油の効果で電気ウキの赤いLEDがビッカビカに発光 

電気ウキの具合が悪くなったら、まずは差し込み部へ注油してみると改善することが多いです。ただし、注油はあまり良くないという意見もあるようなので、注油を行う場合は自己責任でお願いします。

ちなみに、完全に死んだ電気ウキは注油しても生き返らなかったですし、どんなにオイリングしても死ぬ時は死にます。

注油はあくまで対処療法。お忘れなく。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第31回 身近な海で釣れるマグロ、キハダについて ~爆釣!相模湾~
・釣り具研究所 神経締め具を自作する チチワで接続具を結ぶ
・タックル&アイテム ライフジャケット
・釣魚図鑑 カタクチイワシ アカエイ タカベ オオスジイシモチ ネンブツダイ
・伝説の名勝負 第26戦 皇帝・エメリヤーエンコ・ヒョードルの世界を驚嘆させた一戦 vsアンドレイ・アルロフスキー(ベラルーシ)
Maioka FC ラーメン情報室 
Maioka FC 釣り用語辞典 

釣り具を購入するならAmazon | Comments(1) | Trackback(0)

生メカジキのムニエル

近所のスーパーマーケットで生のメカジキを購入。生のフィレが二枚入って500円だったので、ちょっと悩んだけれども、生メカジキの誘惑には勝てず買いました。

夏だし、脂が乗っていないかもしれないのでムニエルにしました。
生メカジキのムニエル 

下味を付けたメカジキのフィレに粉をまぶし、バターで焼いて仕上げに醤油とレモン汁をかければ完成。単純だけれど、ムニエルは魚の良さを引き出す優れた調理法です。

味はもちろんグッド! 生メカジキは冷凍よりも断然身がふっくらとしていてやわらかく、鮮度がいいから魚臭さは一切無いですね。旨味は濃くて、心配した脂もそれなりに乗っていました。

でもソースはもう少しこだわっても良かったかも。醤油、バター、レモンで十分ですが、少しトロミを付けるなどすると、ソースが魚に絡んでもっとうまかったでしょう。

PR:楽天ならメカジキの腹トロ10人前が送料込みで4,500円!新鮮だから刺し身もOK!

さて、ちなみにメカジキは生でもおいしく、寿司屋でメニューにあれば必ず頼みます。
メカジキの握り寿司 

メカジキは焼いても硬くなりませんが、生を食べれば理由がわかります。特にトロの部分というわけではないのに、トロリとしたやわらかい身質なんですね。

スーパーマーケットでも生食用のメカジキを売ってくれないかと、いつも思っています。

ま、話がちょっと飛びましたが、久しぶりにうまい魚を食べられて満足です。

食べごたえのある魚を全然釣っていないですから。


Maioka FC 管理人ブログ 魚食関連記事
夏にガツガツ喰いたい! カツオのたたき
イサキの食べ尽くし 刺し身、ナメロウ、から揚げ

夏にうまい! 小スルメイカの刺し身

ヒイラギのナメロウ こんな食べ方はどう?

今年はイカが不漁? 冷凍スルメイカでイカ焼きを楽しむ

イサキの刺し身となめろう、白子ポン酢を堪能

安いマグロの食べ方 マグロ納豆山かけ

釣った大サバを食べるのなら、しめ鯖でしょう!

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス