Maioka FC 釣魚図鑑

アカエイトビエイ目アカエイ科アカエイ属

アカエイ

釣った場所 神奈川県横浜市磯子区・杉田臨海緑地
釣った方法 スッテ仕掛け
釣ったスッテ ヤマシタ「ととスッテ スーパーブライト
ととスッテ スーパーブライト
釣ったポイント 堤防護岸
おすすめ
エイガード
エイガードとは、ウエーダーを着て干潟などで立ち込んで釣りをする際、足元をエイの毒棘から守るプロテクターのこと。特にエイが多いポイントでは、誤って踏んでしまうことも多く、体とウエーダーを守るために欠かせない。

ステルス エイガード 【K&Kプロダクツ】
レイシールド Type-R 【DAX】
エイガード 【ima】
関連釣行記 東京湾・杉田臨海緑地 ルアー釣りでマルアジとアカエイ
東京湾・杉田臨海緑地 スッテ仕掛けでアカエイをゲット
釣り方 普通は狙って釣らないが、ルアー釣りやブッコミ釣り、投げ釣り、ウキフカセ釣りをしていて掛かってくることがある。胴長が50cmもあれば数kgはあるので、強い竿じゃないとヤリトリすらままならず、堤防で掛けた場合はタモがないと取り込むことはほとんど不可能。
アカエイは取り込まれると毒棘の付いた尻尾をブンブン振ってくるので注意が必要。
引きの強さ 引きは鈍重であり、引くというよりもとにかく重たいといった感じ。土嚢を掛けた感じといえばわかりやすいだろうか。
大型になれば生意気に走ったりもする。スタミナだけはある魚なので、多少強引に寄せてしまったほうがいい。
食べ方 アカエイはエイの中ではもっとも美味とされるが、血液にアンモニアが含まれるため、素人がおいしく調理するのは難しい。原則として、釣れたらエラと延髄にナイフを入れて締めることと、体表のヌメリをタワシなどでよくこすり除去すること。
ヌメリを取ったアカエイの両ヒレを切り出したら、皮を剥ぎ、臭みを摂るために下茹でする。アンモニアは水溶性なので、一度下茹ですると臭みが湯へ溶け出すようだ。
また、肝が美味なことで知られ、鮮度の高いものは刺し身にすることができる。肝もアンモニア臭いので、冷水にさらして血抜きするとよいと聞く。肝だけは確実にうまいようなので、試してみるとよいだろう。
備考 アカエイでまず気をつけなければいけないのは尾にある毒棘だ。
アカエイの毒棘
アカエイの毒棘は鋭く、カエシまで付いているので、ひと度刺さるとなかなか抜けない。そのうえ、毒でかなりの激痛に襲われるようだ。

取り込むとこの毒棘の付いた尾をブンブンと振り回してくるので注意が必要。持ち帰るなら、ナイフで尾を切断して、尾は海に戻すとよい。
また、ルアーフィッシングなどでウエーダーを着て干潟に立ち込んで釣る場合や、潮干狩りをする場合、誤ってアカエイを踏み付けてしまいグッサリと刺されることがある。特に干潟での釣りはアカエイを踏みやすいので、できるだけエイガードを付けたほうがよい。

PR:消費税なし!中古釣り具が安い!ヤフオクの釣り具もチェック!

アカエイは裏っ返すと黄色く縁取られているので見分けやすい。
アカエイの裏側
クラスパーと呼ばれる交接器がふたつ付いているので、この個体はオス。このタモ枠の直径が50cmあるので、このエイは胴長だけで45cmはゆうにある大物だ。
また、エイは裏っ返すとどこかユーモラスでかわいい。宇宙人のようだ。
アカエイ釣果履歴

アカエイ

2015.08.03
神奈川県横浜市磯子区・杉田臨海緑地

アカエイ

2014.04.19
神奈川県横浜市磯子区・杉田臨海緑地

魚種目別お魚リスト

ニシン目

カタクチイワシ科
カタクチイワシ
ニシン科
ウルメイワシ サッパ

カレイ目

ダルマガレイ科
ダルマガレイ
ヒラメ科
タマガンゾウビラメ

ウナギ目

アナゴ科
マアナゴ クロアナゴ

ヒメ目

マエソ科
トカゲエソ

ナマズ目

ゴンズイ科
ゴンズイ

トビエイ目

アカエイ科
アカエイ

軟体類

コウイカ目
コウイカ シリヤケイカ
マダコ目
イイダコ

ラシックス