Maioka FC 釣魚図鑑

タマガンゾウビラメカレイ目ヒラメ科ガンゾウビラメ属

タマガンゾウビラメ

釣った場所 西伊豆・田子港
釣ったポイント 堤防
釣ったエサ くわせ丸えび くわせ丸えび
釣った方法 両軸遠投カゴ釣り
引きの強さ 弱い。引きというよりもリールの巻き重りがある
関連釣行記 西伊豆・田子港で両軸遠投カゴ釣り
食べ方 干物にして美味。広島・尾道のタマガンゾウビラメの干物「でべら」 が有名。もしタマガンゾウビラメが釣れたら、エラと内臓を除去し、両面に強めの塩をしてカラッカラになるまで干せば、でべらとほぼ同じ物が作れる。

タマガンゾウビラメの干物・でべら
備考 上下対称の目玉模様がタマガンゾウビラメの特徴で、大きさは15cmぐらいが普通。数釣りは期待できないが、干物にして美味な魚なので釣れたら必ず持ち帰りたい。
ちなみにタマガンゾウビラメの裏側は、

タマガンゾウビラメの裏側

こんな感じである。意外にもスケルトン。
タマガンゾウビラメ釣果履歴

タマガンゾウビラメ

2013.02.22
西伊豆・田子港 

釣魚図鑑 更新履歴

ニシン目

カタクチイワシ科
カタクチイワシ
ニシン科
ウルメイワシ サッパ

カレイ目

ダルマガレイ科
ダルマガレイ
ヒラメ科
タマガンゾウビラメ

ウナギ目

アナゴ科
マアナゴ クロアナゴ

ヒメ目

マエソ科
トカゲエソ

ナマズ目

ゴンズイ科
ゴンズイ

トビエイ目

アカエイ科
アカエイ

軟体類

コウイカ目
コウイカ シリヤケイカ
マダコ目
イイダコ

ラシックス