釣った場所 | 東伊豆・初島 |
釣った方法 | 両軸遠投カゴ釣り |
釣り方 |
イサキは初夏から秋にかけて岸近くに寄ってくるため、陸っぱりから狙いやすくなる。釣り方は両軸遠投カゴ釣りをはじめとしたカゴ釣り、場所によってはウキフカセ釣りでも狙うことが可能。 ★両軸遠投カゴ釣りでのイサキ釣りは以下のリンクを参照のこと。 ・基本的カゴ釣り仕掛け図|Maioka&FC&仕掛けず絵巻 また、ワームやメタルジグといったルアーにも反応することがあり、本命として狙えるほどは数が出ないことがほとんどだけれど、メバリングやジギングの嬉しい外道として顔を出してくれる。 幼魚は東京湾の岸壁でも釣ることができ、トリックサビキなどで普通に出る。ただし、幼魚は食べてもしょうがないので、釣れても逃してあげたいもの。 |
カゴ釣りなら 欠かせない アイテム各種 |
イサキのカゴ釣りで欠かせないのは竿にリール、ウキにカゴ。それらはもちろんのこと、他にも絶対揃えておきたい釣果アップアイテムを紹介。 ★夜光カラー塗装ハリ 夜のカゴ釣りでイサキを狙うのなら絶対に欠かせないのが夜光バリ。オキアミを刺せば、薄ぼんやりと光らせることができ、ナチュラルな光でイサキを誘うことができる。イサキの食いが立つため、口の弱いイサキのノド奥に刺さりやすくなる。 ★高性能ハリ外し・ベルモント「メイク針外し」など (※画像をクリックするとアマゾンの販売ページにジャンプします) 夜光バリを使ってノド奥に刺すことを目指すわけだから、当然、ハリ外しが必要。手返しを重視するためには、高性能なハリ外しが欠かせない。上のメイク針外しにこだわる必要はないが、ノド奥のハリも容易に外せる高性能なものを選んでほしい。 |
生息場所 | 日本全国の温暖な海域に生息。太平洋側では千葉県以南、日本海側では新潟県以南が主な生息地で、釣りで狙うことができる。船の沖釣りではわりと深場もポイントとなるが、陸っぱりの場合、特に夜釣りだとタナはかなり浅い。 |
引きの強さ | 35cmを超える良型は引きが強く、下へグイグイと潜る感じの引きが楽しめる。引き自体はシンプルなので、大物が掛かってもドラグを出しつつ落ち着いて対処すれば高確率で取り込むことができる。 |
関連釣行記 |
東伊豆・初島で両軸遠投カゴ釣り イサキをツ抜け! 初島で40センチオーバーのイサキを釣る |
PR |
国内最大級の釣り具品揃え!【アウトドア&スポーツ ナチュラム 】 |
両軸遠投カゴ釣り おすすめ竿 |
MASTER EDGE アディーレ 磯BT 4-57遠投【A.T.LAB.】 剛弓 カゴ 4-62遠投B【ダイワ】 ブルズアイ 遠投 RP 4-620RP【シマノ】 がま磯 カゴスペシャル3 3号-6.2m ベイトモデル【がまかつ】 イングラム遠投両軸 4号 5855【宇崎日新】 |
食べ方 |
陸っぱりでも船でもイサキ釣りが人気なのは抜群の食味だから。刺し身はもちろん焼き物、揚げ物、蒸し物、煮物etc、鮮度の良い物ならおよそどんな食べ方をしてもうまい。 また、イサキは身だけではなく内臓もおいしく、例えば白子はサッと湯通しして白子ポン酢に、卵巣は煮付けにして絶品。ウロコ付きのまま捌いてしまい、刺し身にしたあと、ウロコ付きの皮をから揚げにするのもおすすめ。 ★イサキの刺し身 イサキ料理の大本命といえば刺し身。身の旨味、脂の甘さ、食感の良さ、イサキならではの風味、すべてが揃っている。良型イサキを釣ったらまずは刺し身を食べるべし! ★イサキの干物 魚屋で買ってきたイサキなら、塩焼きよりも干物にするのがおすすめ。身が締まって旨味が凝縮するうえ、時にちょっとクドく感じるイサキの風味も軽やかになる。 PR:次世代オモリROCKなどユニークな釣り具満載!【ギアラボ】 ★イサキの白子ポン酢 イサキの白子はトラフグやマダラに勝るとも劣らないおいしさで、旨味というだけなら一番かもしれない。イサキのお腹を開けて白子が詰まっていたら、絶対に捨ててはダメ! ★イサキのウロコ付き皮のから揚げ イサキのウロコは比較的やわらかく、薄衣でパリッとから揚げにするとおいしく食べられる。酢で軽く洗ったあと、醤油とみりんで下味を付けるとよりおいしい。 ★イサキの食べ方関連記事 ・イサキの食べ尽くし 刺し身、ナメロウ、から揚げ|Maioka FC 管理人ブログ ・春もおいしいイサキの刺し身|Maioka FC 管理人ブログ ・旬のイサキを食べ尽くし|Maioka FC 管理人ブログ ・究極のおいしさ! イサキの開き|Maioka FC 管理人ブログ |
備考 |
イサキの幼魚期は背に横縞があり、その模様が子イノシシに似ていることから「ウリボウ」と呼ばれる。イサキの横縞は30cm台になれば、ほぼ消えるようだ。 イサキの食味は、大きくなるほどうまいと言われるものの、小さいサイズもそれなりのおいしさがある。刺し身は良型、塩焼きにするならウリボウサイズでも十分だ。ただし、あまり小さい個体は逃がしてやるのが釣り人の情け。 |