Maioka FC 釣魚図鑑

ダルマガレイカレイ目ダルマガレイ科ダルマガレイ属

ダルマガレイ

釣った場所 東伊豆・伊東港
釣ったポイント 堤防
釣ったエサ アオイソメ
釣った方法 チョイ投げ
最適仕掛け タカミヤ SmileShip コンパクトちょい投仕掛セット タカミヤ SmileShip コンパクトちょい投仕掛セット
ボウズのがれ 渚でちょい投げ ボウズのがれ 渚でちょい投げ
富士工業 ミニジェット天秤 富士工業 ミニジェット天秤
引きの強さ 弱い。PEラインを使ったチョイ投げで「掛かっているかも?」と感じられる程度。
食べ方 不明。普通は釣れても食べない。あえて食べるなら内臓を除去し、カラッと姿揚げにするのが一番かもしれない。骨が硬いかもしれないので、2度揚げするのがなおよさそう。
関連釣行記 伊東①-2 チョイ投げ
備考 目と目が特別離れた変わったカレイの仲間で、体長は10cm程度になる。ダルマガレイ科の魚は数種いるが、本種ダルマガレイの特徴として、尾の上下に対の黒斑がある。
ダルマガレイの黒斑
ひっくり返すと裏側は軽くスケルトンになっていて、内臓や脊椎骨などを見ることができる。 ダルマガレイの裏側はスケルトン
本種はチョイ投げで釣れたが、一般的には釣りのターゲットというよりは底引き網漁で取れてしまう雑魚という扱い。 釣れても(獲れても)好んで食べられるわけではなく、練り物製品などに加工される場合がほとんどのようだ。
あえて食べたり、飼育したりしないのなら、釣れたらソッとリリースしてやるのが釣り人の情けなのかも・・・・・・。
ダルマガレイ釣果履歴

ダルマガレイ

2013.07.13
東伊豆・伊東港 

釣魚図鑑 更新履歴

ニシン目

カタクチイワシ科
カタクチイワシ
ニシン科
ウルメイワシ サッパ

カレイ目

ダルマガレイ科
ダルマガレイ
ヒラメ科
タマガンゾウビラメ

ウナギ目

アナゴ科
マアナゴ クロアナゴ

ヒメ目

マエソ科
トカゲエソ

ナマズ目

ゴンズイ科
ゴンズイ

トビエイ目

アカエイ科
アカエイ

軟体類

コウイカ目
コウイカ シリヤケイカ
マダコ目
イイダコ

1週間無利息キャッシング「ノーローン」 1週間無利息キャッシング「ノーローン」

ラシックス