Maioka FC 釣魚図鑑

マアジスズキ目アジ科マアジ属

マアジ

釣った場所 神奈川県横浜市・杉田臨海緑地、横須賀市追浜・アイクル横護岸
釣った方法 ルアー釣り(ショアジギング)、ウキサビキ釣り、ノベ竿のミャク釣り
釣れるポイント 全国の沿岸と沖合い、群が入っていればどこででも釣れる
サビキ釣り マアジは、アミコマセやイワシミンチといったコマセに反応がよく、スキンやバケのサビキ仕掛けで容易に釣ることができる。ただし、足下で釣れる場所は限られるため、ウキを付けて仕掛けを流すウキサビキ釣りが有効なことが多い。
ルアー釣り
(アジング)
マアジは積極的に魚食も行うため、ルアー釣りの対象となり、マアジを専門に狙うルアー釣りのことをアジングという。
護岸や堤防から気軽に狙えるためアジング人気は全国区であり、多くの釣り具メーカーから専用タックルやルアーが数多くリリースされている。
アジングおすすめ
タックル&ルアー
月下美人 AJING 【ダイワの竿】
月下美人 EX AGS AJING 【ダイワの竿】
月下美人 【ダイワのリール】
月下美人 プリズナーII 【ダイワのメタルジグ】
月下美人 武蔵S 【ダイワのプラグ】
月下美人 アジングビーム 【ダイワのワーム】
アジリンガー 【reinsのワーム】
アジネクトン 【カルティバのワーム】
関連釣行記 杉田臨海緑地でノベ竿のミャク釣り アジ×3、ウミタナゴ多数ゲット
2016年初釣り 杉田臨海緑地でノベ竿のミャク釣り サバ、アジ、メバルをゲット!
横須賀・アイクル横護岸でメバルをツ抜け、アイナメ、オウゴンムラソイetc
横浜磯子・杉田臨海緑地 ジギングとサビキでアジをゲット
2014年7月初旬、横浜磯子・杉田臨海緑地で遠投サビキ釣り
同科掲載魚 マルアジ イケカツオ
PR
引きの強さ 小型はたいしたことないが、20cm以上になればかなり重たい引きをみせる。回遊魚のように横走りするのではなく、下へ下へ突っ込んでいくような魚信が手元に伝わる。
マアジは口が弱く、ハリが外れやすい。そのため、大型になるほどヤリトリはスリリングであり、重たい引きをいなしながら取り込むのは非常に難しい。エサ釣りならハリを飲み込むぐらいのタイミングで遅合わせをして、喉奥にハリを掛けるようにするとよい。
食べ方 大体どんな風に調理をしてもうまいのがマアジのいいところ。刺し身はもちろん、塩焼き、干物、フライ、唐揚げ、煮付け、中華あんかけ、アクアパッツァなどなど、和洋中問わずどんな魚料理でも合う。

せっかくマアジを釣ったら、活き締めと血抜きを兼ねて首を折るといい。
首を折って活き締めと血抜きをしたマアジ
マアジの首はやわらかく誰でも簡単に折ることができるが、ヒレの棘が鋭いのでタオルなどで手を保護してから処理すると怪我をしにくい。活き締めにすることで身の弾力と旨味が失われず、血を抜くことでマアジ特有のクセがなくなるうえに、保存性もグッと高まる。おいしく食べるのなら、ぜひ首折りのひと手間をかけたい。

PR:楽天での買い物が便利にお得に!年会費永年無料の楽天カード!

首折りしたマアジの刺し身は、透明感がありまるで白身魚のよう。
マアジの刺し身とタタキ
活き締めと血抜きをすることで、“味がいいからアジ”という俗説どおり、絶品のマアジを楽しむことができる。刺し身以外の調理法でも、やっぱり処理をしたほうが絶対にいい。

マアジの食べ方関連記事
アジだけは締めたて釣りたてがうまい!|Maioka FC 管理人ブログ
マアジのなめろう&一夜干し|Maioka FC 管理人ブログ
東京湾産・金アジの刺し身とタタキ|Maioka FC 管理人ブログ
備考 マアジはほぼ日本全国に分布していて、大きさは最大で50cm近くにまで成長する。ちなみに、管理人も過去に42cmのマアジを南伊豆・板見港で釣ったことがあり、40cmクラスまでは普通に釣れる。
マアジは回遊型と居付き型に分けることができ、回遊型は背が黒っぽく痩せ、居付き型は背が金や黄色がかった黒で体高がある。したがって回遊型を「黒アジ」、居付き型を「金アジ」や「黄アジ」と言ったりする。居付き型のほうが脂が乗っており食べておいしい。回遊型は居付き型に比べると脂の乗りが悪いとされる。東京湾の沿岸では居付きのマアジがたくさん釣れ、良型は特に脂が乗っていてうまい。

マアジはマルアジと見た目が似ていて、一見すると見分けが難しい。マアジとマルアジを簡単に見分ける方法は以下の画像の通り。
マアジとマルアジの簡単な見分け方
見慣れるとマアジとマルアジの違いはすぐにわかるようになるけど、意外に見分けがつかない人も多い。個人的には小離鰭で見分けるのが一番簡単だと思う。有る無しで見分けるだけだから。

PR:消費税なし! 中古釣り具がお買い得! ヤフオクをチェック!

マアジは釣り人からの人気はトップレベルであり、マアジが釣れるとなると多くの釣り人が押しかける。また、船の沖釣りも人気だ。簡単に釣れる魚であるけれど、釣れる数は釣り人の腕前に比例する。仕掛けやコマセの工夫、竿の硬度や掛けたあとの角度などで、驚くほど釣果に差が出るもの。
マアジ釣果履歴

マアジ3尾

2016.01.08
横浜市磯子区・杉田臨海緑地 

マアジ

2016.01.03
横浜市磯子区・杉田臨海緑地 

マアジ

2015.11.28
横須賀市追浜・アイクル横護岸 

マアジ

2014.09.22
横浜市磯子区・杉田臨海緑地 

マアジ

2014.09.22
横浜市磯子区・杉田臨海緑地 

マアジ

2014.07.02
横浜市磯子区・杉田臨海緑地 

魚種目別お魚リスト

ニシン目

カタクチイワシ科
カタクチイワシ
ニシン科
ウルメイワシ サッパ

カレイ目

ダルマガレイ科
ダルマガレイ
ヒラメ科
タマガンゾウビラメ

ウナギ目

アナゴ科
マアナゴ クロアナゴ

ヒメ目

マエソ科
トカゲエソ

ナマズ目

ゴンズイ科
ゴンズイ

トビエイ目

アカエイ科
アカエイ

軟体類

コウイカ目
コウイカ シリヤケイカ
マダコ目
イイダコ

ラシックス