メタルジグのリアフックになんちゃってアシストフック

格安でメタルジグを買うと、本体以上にフックが粗悪だったりします。

お気に入りのティムコの「オーシャンドミネーター」もそんな物のひとつ。
ティムコの「オーシャンドミネーター」

値段は安いけれど強ホログラムかつセンターバランスのため、かなりの高釣果をもたらしてくれるメタルジグです。しかし、ホログラムは剥がれやすいし、フックの刺さりが悪いうえに錆びやすい。

フックはその日のうちに真水で洗浄できれば錆びないのですが、遠征釣行などしてしまうと必ず錆びてしまいます。刺さりの悪いフックが錆びてしまったら・・・・・・魚なんて掛かりませんね。

そこで短く作ったなんちゃってアシストフックを付けてみました。
ティムコの「オーシャンドミネーター」のリアフックになんちゃってアシストフックを付ける

これなら錆びたりハリ先が丸くなったりしたら交換すればいいだけだし、トレブルフックよりもはるかに刺さりがいいですし。

それにフックを上向きにすれば、根掛かりもかなり減少させることができるでしょう。少なくても、ショアジギングで使うメタルジグにトレブルフックを付けるメリットはあまりないのかなと。

ただ、このアシストフックを作るのはえらく手間が掛かってしまうのがちょっと・・・・・・。長い物よりも、短いフックのほうが技術的に難しいんです。

ルアーとフックの関係はもっと突き詰めていきたいと思います。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第36回 真冬! 極寒釣り場の過ごし方 ~大物を釣ろう!~
・釣り具研究所 三方編み付けエダス 神経締め具を自作する
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 D.SUSシリーズ全層沈め探り釣り仕掛け図 環付きウキの遊動仕掛け図
・釣魚図鑑 サッパ ムラソイ ドロメ シリヤケイカ シロサバフグ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典 

PR:釣具のカスタムパーツ販売【DRESS】

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ナイロン製なんちゃってアシストフックを自作

以前に紹介したなんちゃってアシストフック。
なんちゃってアシストフック 

絡み止めパイプとウイリー糸でナイロン糸をガッチリと固定しています。摩擦で締め込んでいるので、普通にハリスを結ぶよりもよっぽど強力です。青物が掛かってもスッポ抜けることはありません。

が、絡み止めパイプでナイロンを保護しているだけなので、タチウオやハガツオ、ヒラメといった歯の鋭い魚を相手にするにはちょっと心もとないのかなと。そこで弱点を補ったなんちゃってアシストフックを製作。

強度をかなり強化したナイロン製のなんちゃってアシストフックの最終形がこちら。
ナイロン製のなんちゃってアシストフック 

ナイロン糸のより糸を同じナイロン糸を編み付けてでガッチリと保護しています。ナイロンの表面は滑らかだから鋭い歯も立ちにくいから、絡み止めパイプよりもはるかに強度が高いです。

それに生意気にフラッシャーを付けているので、これ自体のアピール力も期待できます。太くごついナイロン糸もシラスっぽく見えなくもない感じがしませんか?

PR:釣り雑誌の定期購入なら雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」! 送料無料で超お得!

ナイロン製なんちゃってアシストフックの上から見たところ。
ナイロン製のなんちゃってアシストフック1 
ナイロン製のなんちゃってアシストフック2 

通常のアシストフックの紐だと、メタルジグをケースにまとめて入れておくと、紐にハリ先のカエシまで入り込むことがあって、いざ使おうと思ったら釣り場でイライラ・・・・・・した経験から、ナイロン製のなんちゃってアシストフックを作ってみようと思い立ちました。

ま、通常のアシストフックのほうが優れているでしょうから、あえてわたしのようになんちゃってアシストフックにする必要はないのかもしれません。

でもハリ、ナイロン糸、ウイリーなど安い材料で量産できるので、ハリ先が丸くなるなり、錆びるなりしたら気兼ねなく交換できるのがいいところ。

いずれ、作り方の詳細を紹介しようと思います。みなさんの役に立つかは微妙ではありますが。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第35回 釣り人よ、包丁を握れ! ~剣は竿より強し!~
・釣り具研究所 三方編み付けエダス 神経締め具を自作する
・タックル&アイテム ライフジャケット
・仕掛け図絵巻 D.SUSシリーズ全層沈め探り釣り仕掛け図 環付きウキの遊動仕掛け図
・釣魚図鑑 ムラソイ ドロメ シリヤケイカ シロサバフグ マアジ
Maioka FC ラーメン情報室 Maioka FC 釣り用語辞典 

釣り具を購入するならAmazon | Comments(1) | Trackback(0)

なんちゃってアシストフック

最近、堤防からのメタルジグのキャスティングにハマっていますが、やっぱりアシストフックは有効ですね。当たり前ですけど。

ま、わたしの場合、アシストフックというよりもアイに孫バリを付けるというスタイル。
孫バリを付けたメタルジグ 

こんなんでもしっかりと魚に掛かります。それにハリスはパリッとした張りがあって、かなり激しくメタルジグをアクションさせてもリーダーに絡まりにくいです。テーリングはしますけども・・・・・・。

とはいえ、やっぱり孫バリだと見た目が良くないですし、ハリスが剥き出しだと歯の鋭い魚が掛かった場合、簡単にぶった切られてしまうわけで。

ということで、手持ちの材料を使ってなんちゃってアシストフックを作ってみました。
自作したなんちゃってアシストフック 

材料は、ハリはセイゴバリ13号、ナイロンライン5号、ウイリー、夜光絡み止めチューブ。タミヤセメントを使って、ガッチリと固定しています。

ウイリーと絡み止めチューブを接着剤で固めていますしナイロンの露出がほとんどないですから、タチウオレベルの歯の鋭さじゃなければまずハリだけを取られることはないでしょう。

それに本物のアシストフックよりも圧倒的に軽くやわらかいですから、魚の吸い込みもいいんじゃないのかなと、いいところだけを記述します。

PR:ルアー釣りのDVDが豊富!TSUTAYA DISCASなら1ヵ月間だけの無料お試しOK!

メタルジグに装着するとこんな感じ。ジグはティムコの「オーシャンドミネーターキャスティング」。
ティムコの「オーシャンドミネーターキャスティング」になんちゃってアシストフックを付ける  

わたしはアシストフックに不満に思っていることがひとつあって、使用ハリのほとんどがフトコロは広く大きく、ハリ先がネムっていること。

エサを吸い込んで捕食する回遊魚には有効でしょうが、わたしが普段相手にしている東京湾のイシモチなんかの小魚のアタリは拾いにくいはず・・・・・・ルアー釣り歴が短いので確信はないのですが。

どんな魚も吸い込みやすいセイゴバリなら、大体の小魚のアタリも拾えるでしょうし刺さりもいいでしょう。

いろいろ試してみて、これが一番!という自分なりの正解を探りたいと思います。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第33回 気をつけよう!釣りでの危険な出来事
・釣り具研究所 神経締め具を自作する チチワで接続具を結ぶ
・タックル&アイテム ライフジャケット
・釣魚図鑑 シログチ ホンベラ カタクチイワシ アカエイ タカベ
Maioka FC ラーメン情報室 
Maioka FC 釣り用語辞典 

PR:TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス