Home > 2016年02月
2016年02月
豚角煮煮汁+煮干しダシのラーメン
- 2016.02.18
- CMS Tool
他のブログでは魚料理ばかり紹介しているけれど(魚食レポ|Maioka FC 管理人ブログ)、実はけっこう肉料理も自信があるんですよ、あたしゃ。
やっぱり男は肉にかぶりつきたくなる時があるわけで、そんな時は食べ応えのある角煮を作ったりするわけで。で、せっかく作ったのに撮影し忘れるという。
けれども、その豚の角煮をもとにして大好きなあの料理を久しぶりに作ったのですよ。
豚角煮煮汁+煮干しダシで自家製ラーメン!
角煮を下茹でした煮汁、醤油や砂糖で味を付けた角煮のタレ、そして煮干し+昆布+生姜で取ったダシ汁を合わせたスープ。
ちなみに、一応わたしオリジナルで確立した自家製ラーメンスープの作り方は以下を参照のこと。
・自家製 絶品!煮干しラーメン|Maioka FC 管理人ブログ
ダシを取る手間は掛かるものの、意外に簡単にラーメンスープはおいしくできてしまう。ま、市販の中華スープを使うからこそなのだけれど、煮干しと市販中華スープは相性が非常にいいのだ。
今回も豚角煮煮汁+煮干しダシのほかにも、やっぱり少々入れとります。所詮は肉を少々煮ただけのスープではしっかりと濃い旨味が出ないんですわ。
わたしは煮干しのエグみも含めて好きだから内臓も頭もそのままにダシを取るけれど、苦手だったら取り除けばスッキリとした風味になる。煮干しじゃなくて、サバやソーダ、カツオなどの混淆ダシもおすすめ。
そして最近気がついたことは、生姜を煮だすだけではなく、仕上げに絞り汁も加えてやるとさらにスッキリと生姜の風味が際立ち絶品!
PR:究極ブラック! 富山ブラック麺家いろはの一杯は宅麺.comで注文可!
具は、角煮をするとどうしても出てしまう端っこのバラバラになってしまった部分を、ネギとゴマ油で和えたもの。そして桃屋のメンマにスナップエンドウ。
麺はスーパーで買った普通の生麺。意外にうまいっすよ、生麺も!
そこいらの中華料理店の一杯よりかは確実にうまいと思うので、ぜひお試しあれ!
とり野菜みそでおいしい牡蠣鍋
- 2016.02.12
- CMS Tool
マツコ・デラックスさんの番組の鍋特集、おもしろかったですねえ~。つい、仕事する手を休めて見てしまいました。特においしそうだったのが味噌鍋、これは買うっきゃない!
ということで、まつやの「とり野菜みそ」を購入。
(※画像をクリックするとアマゾンのお得な販売ページにジャンプします)
とり野菜みそとは、石川県の家庭味噌を中心に香辛料などで味付けをした調味味噌で、とり野菜みその“とり”とは鶏ではなくって、野菜が取れるのとりなんだとか。
このとり野菜みその歴史は古く、なんと江戸時代にまで遡れるんだそうで、まあ、そんだけの長い歴史を持って日本人に愛されてきたわけですからまずいわけがないでしょう、当然。
とり野菜みその原材料と作り方などはこちら。
原材料「米みそ、醸造調味料、砂糖、魚介エキス、チキンオイル、食塩、ガーリックパウダー、チキンエキス、香辛料、酒精、調味料(アミノ酸)」
作り方「とり野菜みそ1袋、水500cc、鍋具材」
これだけで絶品の味噌鍋ができるというから簡単簡単。こういった鍋の素は初めてなのでかなり楽しみ。
おすすめの作り方通りの分量で作った牡蠣鍋。
おお~、なかなかおいしそうですねえ~。味噌の甘い香りが立ってなかなか。
まずはおダシをひと口・・・・・・うまい!
甘い白味噌が中心で、想像以上にお味噌の香りが高いですなあ。これは味噌好きにはたまらないおいしさでしょう。
それにチキンやガーリックの成分が入っているけれど、クドさはまったくなくてむしろスッキリ。なので本当に野菜がおいしい、こりゃなかなかいい商品なのだ。
甘めの味噌味なので唐辛子調味料のオーホットを加えたら最高! 辛党人間の方は七味唐辛子だとかを振ると余計においしいと思われるのでぜひお試しを。
これまたシメの雑炊が最高! とり野菜みそ、気に入りました! おすすめでございます!
甘く香りよい味噌の風味がたまらない! アマゾン新品価格 |
Home > 2016年02月
- 記事検索
- Maioka FC リンク
- 外部サイトリンク
- フィード