元情報:和田アン肝氏と、とらふぐ亭で酒を飲む|Maioka FC 管理人ブログ

わたしは魚の唐揚げが好物で、けっこういろいろなものを揚げています。でもやっぱり、魚の唐揚げといえばトラフグがやっぱり王様ですね。

とらふぐ亭のトラフグ唐揚げです。たっぷりと入って1,500円とお買い得。
とらふぐ亭のトラフグ唐揚げ
(※画像をクリックすると楽天の販売ページにジャンプします)

さすがプロ、上手に揚がっていますねえ~。こうやって薄衣だけれどしっかりとまんべんなく粉をまぶすのは意外に難しいと思います。

アグっと噛めば、サクッとした食感で塩のしっかりと効いた衣がおいしく、身はふっくらで旨味にあふれていて、旨味だけでクセがまったくないのがトラフグの特徴ですね。

普通クセがなさすぎると無個性になりがちなんですけど、身の食感と火を通すことで生まれる濃すぎる旨味、これがトラフグの個性なんですね。

トラフグの唐揚げは本当に何度食べても絶品! 何でもでも食べたいなあ~。

元情報:和田アン肝氏と、とらふぐ亭で酒を飲む|Maioka FC 管理人ブログ


元情報:和田アン肝氏と、とらふぐ亭で酒を飲む|Maioka FC 管理人ブログ

冬になるとグッとおいしくなる魚がトラフグ。トラフグは冬になると身がしまって、オスは白子を持つので鍋ダネにして何よりのものですね。

そんなことで、川崎のとらふぐ亭に足を運びました。

鍋ダネに最適と書いたけれど、トラフグの旨味を味わうならこれが一番、泳ぎてっさです。
とらふぐ亭の泳ぎてっさ
(※画像をクリックすると楽天の販売ページにジャンプします)

抜群の歯応えで、噛むほどにジンワリと味が染み出してきます。普通これだけ歯ごたえがあると旨味は感じられないものですが、トラフグは味わい十分。なんとも不思議な魚です。

てっさに合わせるポン酢はとらふぐ亭の自家製で、徳島産の天然すだちを使っているんだそう。そりゃ、うまいに決まっていますな!

何かの番組で、銀座久兵衛の店主が「フグは歯応えこそが命で、味がないのが特徴」と言っていたけれど、確かに寿司にすれば酢飯の味に負けてしまうんだろうけれど、てっさ(刺し身)にすれば旨味はしっかりありますね。

ま、フグがまずいわけないんですから。一年に一回ぐらいはフグを食べたいなあ~。

元情報:和田アン肝氏と、とらふぐ亭で酒を飲む|Maioka FC 管理人ブログ


元情報:国産うなぎのうな丼を食べる|Maioka FC 管理人ブログ

たまにどうしたってウナギが食べたくなる時があります。もう、朝から晩までウナギのことしか考えられないというか、とにかくウナギ、ウナギ、ウナギ・・・・・・。

そういう時、最近はスーパーで売っているウナギの蒲焼きもかなりおいしくなりました。
スーパーで買った国産ウナギの蒲焼き 

まるで専門店で食べるみたい、いやいやそれ以上・・・・・・なんてことはありませんが、十分、おいしくいただくことができます。ウナギは上質ですし、加工工場の技術が向上したんだと思います。

値段はけっして安くないですからね、それなりの値段を取る以上はそれなりのおいしさを提供する、というスーパーのプライドが感じられますね、ウナギは。

もちろんウナギの蒲焼きは白飯に乗せて、うな丼にします。このうまさといったら比類ないです。
スーパーで買った国産ウナギの蒲焼きをうな丼に 

わたしは山椒をたっぷりと振るのが好みです。ウナギの脂っこさが、山椒のおかげでとても食べやすくなります。もうね、申し分ないです。オーヴンで温めただけですけど、工場で上手に焼かれているので、それだけでもウナギの風味がしっかりと感じられます。

そりゃあ、プロがさばいて焼いたものとは比べようがないですけど、もう十分ですよ。ウナギのおいしさは特別、ホンマグロにもアマダイにも出せないおいしさがありますね。

この記事を書いていたら、う~ん、どうしようもなくウナギが食べたくなってしまった・・・・・・ウ、ウ、ウナギ・・・。

元情報:国産うなぎのうな丼を食べる|Maioka FC 管理人ブログ




ラシックス