Maioka FC 仕掛け図絵巻釣りの仕掛けのわかりやすい解説図を収録!

ウキ釣り仕掛け

円錐ウキの固定仕掛け図

円錐ウキの固定仕掛け図

円錐ウキの固定仕掛け図解説

最適な竿 磯竿1~1.5号程度、長さは4m以上がおすすめ
ダイワ「インプレッサ 磯 1号-53」は感度に優れパワーも十分
最適なリール 小型スピニングリール各種(ナイロン1~2号が100m程度巻けるもの)
ダイワ「リバティクラブ 2500」安くとも侮れない高品質!
アイテム 【ウキ関連】円錐ウキ3B程度、プラヨージもしくは爪楊枝、極小ヨリモドシ
【オモリ】小さめのガン玉(G3~G1、B程度)数個
【糸関連】道糸・ナイロン1~2号、ハリス・フロロカーボン・0.8~1号
【ハリ】チヌバリ、グレバリ、メバルバリなど(小さめを選ぶ)
【付けエサ】オキアミ、大粒アミ、アオイソメなど
ハリス「シーガー 0.8号 60m」は強くしなやか!
解説 円錐ウキの固定仕掛けは、本来は遊動仕掛けで使う円錐ウキをプラヨージや爪楊枝で固定したもの。円錐ウキをあえて固定仕掛けで使うメリットは、例えば表層付近を遊泳するサヨリなどの魚を狙ったりするのに便利であり、また、ウキフカセ釣り初心者には固定仕掛けのほうが圧倒的に扱いやすい。それに、ヨージを抜いてウキ止め糸を結べばあっという間に遊動仕掛けに様変わりするから、ケースバイケースで使い分けられるよさもある。
円錐ウキはオモリが内蔵されているため飛距離を出しやすく、固定仕掛けといえども仕掛けをそれなりの距離飛ばすことができる。したがって、タックルはノベ竿よりもリール竿にするのがセオリーであり、特に長さのある磯竿なら仕掛けを遠くに飛ばしやすいうえに、魚のアタリに合わせを入れやすくヤリトリも行いやすい。

PR:品揃えは間違いなく日本一!楽天フィッシング市場!

仕掛けの組み方は非常に簡単。道糸に円錐ウキを通したらヨリモドシを接続し、逆側にハリの付いたハリスを結ぶ。ハリスにはガン玉をふたつ以上打ち、仕上げに円錐ウキをプラヨージで固定すれば完成だ。
プラヨージはキザクラの商品で、円錐ウキの固定仕掛け専用アイテム。爪楊枝でも代用できるが、プラヨージなら容易に抜き差しできるため、タナ変更しやすいメリットがある。

プラヨージの価格は200円程度、詳細は以下のリンクをチェック!
キザクラ プラヨージ|楽天市場

ガン玉を複数打つのは、より仕掛けを立ちやすくするため。海中で仕掛けが素早くスッと真っ直ぐになることで、魚のアタリが断然取りやすくなる。付けエサはオキアミや大粒アミ、コマセを使わないならアオイソメでもいい。極力小さめのハリがおすすめだ。

円錐ウキは波乗り性能が高く、潮に乗せて沖まで流しやすい。リールのベールを閉じず、スープルをサミングしながらゆっくり糸を出していき、潮の流れに円錐ウキを乗せていくとよい。

仕掛け図絵巻ラインナップ

ラシックス