スルスル釣法とは、ウキフカセ釣りにおける釣法のひとつで、ウキは主に中通しウキを使用し、ウキ止め糸を付けないで仕掛けを深ダナまで沈めていく釣り方のこと。全層釣法と同義。深場に潜む口太メジナを狙うのに適している。仕掛けがスルスルと落ちていくからスルスル釣法で、よりコマセと付けエサが同調しやすいことも大きな特長のひとつ。
ウキ止め糸を付けないだけで、あとは通常のウキフカセ釣りの仕掛けの組み方とあまり違いはないが、釣研の「潮受ウキゴム」をはじめとした潮受け性能を持たせたウキストッパーは欠かせない必須アイテムだ。
魚のアタリは、中通しウキは道糸の抵抗である程度シモるので慣れればわかるようになる。また、道糸の走り、竿先、手元に伝わる感触などでもアタリを取る。魚のアタリを感じ取り、確実な合わせが入れられるようになるには経験がものをいい、かなり高度な技術を必要とする。