自家製 絶品!煮干しラーメン

せっかくの大型連休、たまには手間のかかる魚料理をしようと思い、魚の旨みたっぷりの煮干しラーメンを作ることにしました。

まずはチャーシュー作りから。

豚バラの塊り肉を購入し、油をひいていないフライパンで表面を焼いたあと、水適量(肉がヒタヒタになるぐらい)、醤油100cc、みりん50cc、生姜、ネギを鍋にぶっこみ、45分ほど煮れば出来上がり。
50分ほど煮たチャーシュー 

薄切りにして美味しくなるよう計算した煮時間です。ちょっと硬めに仕上げました。チャーシューは煮過ぎると軟らかくはなりますが、味が抜け、脂臭くなってしまいます。

チャーシューの煮汁を冷やし、固まった脂を除去したら煮詰めてラーメンのカエシを作ります。
チャーシューの煮汁から作ったラーメンのカエシ 

ペロッと舐めて、しょっぱいと感じるまで煮詰めれば完成。単純なカエシですが、肉の旨味がたっぷりです。

次の工程はダシ作り。素材の煮干しと昆布を水から煮出します。
煮干しと昆布でダシをとるところ 

煮干しはスーパーで80g入りのパックを買い、それを全部入れました。昆布は30g入りのパックを買い、15gほど投入。ちなみにわたしは煮干しのエグミも含めて好きなので、頭と内臓は除去せず、あえて丸のまま使用します。

PR:煮干し煮干し煮干し!666の怒涛の煮干ラーメン 宅麺.com

水が沸騰したところで弱火にして、煮干しと昆布から旨味を徹底的に煮出すこと30分。アクがかなり出るので、こいつをしっかり取り除きます。
煮干しと昆布でダシをとると、アクがたくさん出ます 

ちなみに、80gの煮干しでダシをとると、こんなにもガラが出ます。
煮干しのガラ 

このガラ、捨てちゃダメです。もう一度水を入れて火にかければ、2番ダシがとれます。エグミは1番ダシのほうに持っていかれているので、旨味は薄いですが、スッキリした上品なダシです。

煮干しのダシがとれたら、中華ダシを加えます。我が家の中華ダシはウェイパァーですが、中華ダシには特にこだわってません。
中華ダシ・ウェイパー 

カエシで味をつければ煮干しラーメンのスープの出来上がり。
煮干しラーメンのスープの出来上がり 

うっすら油が浮いていて、かなりおいしそうです。

麺はスーパーで購入できる生麺。細麺なので、少し硬めに茹でます。
マルちゃんの極細中華麺 

PR:煮干しと背脂チャッチャの融合!丸めの背脂煮干ラーメン 宅麺.com

丼にスープを張り、麺とチャーシュー、ネギを盛り付け、仕上げにゴマ油をパラッとかければ完成です。
絶品!煮干しラーメン 

見た目は我ながら、かなりいい感じです。当然、味のほうも我ながらと言ってしまえるほど、絶品でした! 自分への評価は甘めが基本ですが、このラーメンはかなりの自信作です。

煮干しの風味がブワッと香り、煮干しの旨味とほどよいエグミも申し分なく出ています。まさに煮干しが主張した煮干しラーメンです。

卵入りの細麺はツルツルシコシコで食感は悪くありませんが、カンスイ臭いのがちょっと気になります。まあ、さすがに麺は作れないので諦めるっきゃないです。
マルちゃんの極細中華麺はツルツルシコシコ 

チャーシューの煮加減はバッチリ 旨味、歯ごたえともに上出来です。
自家製チャーシューもバッチリ上出来 

ちなみに材料費は1,300円ほどで、4人前作ることができました。一度に食べられなくても、残りはすべて冷凍保存してしまえば、味は落ちません。

手間はかかったものの、難しい作業はひとつもなく、自宅でうまい煮干しラーメンを味わうことができました。

大満足です。


Maioka FC 最新更新情報
・一緒に語ろう! 第27回 釣れるハリと釣れないハリについて ~形状に大きさに色がキモ~
・釣り具研究所 市販遠投カゴを両軸遠投カゴ釣り仕様にカスタマイズする
・タックル&アイテム エギングロッド&エギング専用リール
・釣魚図鑑 オオスジイシモチ ネンブツダイ クロホシイシモチ アイナメ マアナゴ
・伝説の名勝負 第22戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsゼルグ・弁慶・ガレシック 第21戦 桜庭和志の記憶に残る一本勝ち vsヘンゾ・グレイシー
Maioka FC ラーメン情報室 
Maioka FC 釣り用語辞典 

釣り具を購入するならAmazon | Comments(0) | Trackback(0)

ラシックス